メモ:「星に願いを」「まごころを君に」型のタイトル

1.はじめに

 「星に願いを」のように、しばしば述語を伴わず、「名詞+格助詞」の組み合わせがタイトルとして用いられることがあります。また、類似した例に、「まごころを君に」というように、ニとヲが入れ替わったものもあります。

今回は、このようなタイトルについて簡単にまとめてみました。

 

 

今回はwikipediaで立項されているタイトルについて集めたのですが、リストが膨大になったので、付録として記事の最後にまとめています。*1

2節で簡易版リストを示したのち、3節で雑な分類を考えてみる流れです。

 関連記事

メモ:ひらがなだけを抜き出す短縮 - しゆろぐ

メモ:続編で「!」が増えるタイプのアニメタイトル - しゆろぐ

 

 

2.簡易版リスト

「《名詞》に《名詞》を」「《名詞》を《名詞》に」という形を集めています。

なので、「手袋を買いに」のような例は今回収集していません*2。これはおそらく、「手袋を買いに(行く)」のように、動詞が移動動詞を伴っているもので、名詞ではないと見なしています。

「この株は買いだ」のように取引「買い」を名詞として使うことはありますが、「手袋を買いに」の場合、「買い」の目的語が手袋であり、この文において「買い」が動詞として働いていると考えます。

あくまで目安にすぎないのですが、今回wikipediaを検索した限りでは「XにYを」型は102例、「YをXに」型は46例見つかりました。

(検索の内容は付録をご覧ください。あまり厳密な作業はやっていません)

 

(1) 「XにYを」型 

勇敢なる人民に栄光を (楽曲,1888年

星に願いを (楽曲,1940年)

ポケットにライ麦を(小説,1953年)

心の窓にともし灯を(楽曲,1959年)

アルジャーノンに花束を (小説,1959年)

いつも心に太陽を(映画,1967年)

涙の天使に微笑みを(楽曲,1998年)

天使にラブ・ソングを…(映画,1993年)

くちびるに歌を(楽曲,2005年)

 

(2)  「YをXに」型

自由を我等に(映画,1931年)

手のひらを太陽に(楽曲,1961年)

まごころを君に(映画,1968年)

平和を我等に(楽曲,1969年)

ラブ・ストーリーを君に(映画,1988年)

春の風を君に…(ミュージカル,1991年)

悲しみをやさしさに(楽曲,2003年) 

年代は正確ではないものがあり、翻訳されたタイトルの場合、元の作品の発表年になっています。例えば、「アルジャーノンに花束を」は1959年に中編小説として発表されましたが、「アルジャーノンに花束を」という日本語訳のタイトルは、日本語版が発表された1961年につけられました。

「わかるなら日本語版の年代を書けよ」という話ですが、翻訳作品は日本語版の出版年代がぱっと調べられないものも多かったので、翻訳前に発表された年代で統一しています。

 ちなみにこの記事のタイトルに入れた「まごころを君に」はエヴァンゲリオンではなく、その元ネタと思われる映画のタイトルです。その映画は「アルジャーノンに花束を」を映画化したものなのですが、小説版は「XにYを」型、映画版は「YをXに」型になっているのが面白いです。

 

3.分類

「XにYを」型と「YをXに」型のタイトルを、それぞれざっくりと分類してみました。

分ければいいというわけではありませんが、「XにYを」「YをXに」双方に共通するタイプと、それぞれに特徴的なタイプが存在しているので、それぞれについて理解を深めるためには分類することが有効だと考えました。

 

3.1 「XにYを」型の分類

・授受タイプ 

述語を伴う文の場合、「《名詞》に《名詞》を」と来てぱっと思いつくのは物の移動や授受をあらわす表現です。

(3)ケンがケイトあげた。

(4)メアリーが東京荷物送った。

(5)アリサが私お金くれた。

(6)私はアリサお金もらった。

「XにYを」というタイトルにも、このように授受をあらわす表現が存在します。 

(7) 授受タイプの実例

アルジャーノンに花束を (小説,1959年)

アイルランドに平和を (楽曲,1972年)

名探偵に薔薇を (小説,1998年)

行進子犬に恋文を (漫画,2018年)

「Xに」の部分に受け取り手、「Yを」の部分に与えられるものが来ています。これを仮に授受タイプと呼びたいと思います。上で、物の移動という表現を使いましたが、「平和」のように、与えられるものが手で触れるような(実体を持った)ものでなくても、このタイプと見なしています。

アルジャーノンに花束を」のパロディもしくはイメージを継承しているのか、花束や花が「《名詞》を」に出現するものが多く、今回の範囲では13例「花束を」の例がありました。

 

・行為タイプ

ところで「星に願いを」は、翻訳前は”When You Wish upon a Star”というタイトルで、Wishが名詞ではなく動詞として出てきています。

「星に願いを」という日本語訳も、「願い」の対象として「星に」が来ているのではないかなと思います。このように、「《名詞》を」の部分に行為をあらわす名詞がくるタイプを行為型と名付けたいと思います。

授受タイプの場合は「《名詞》を」に移動するものや与えられるものをあらわす名詞を取り、行為タイプの場合は「《名詞》を」に行為をあらわす名詞を取ると言う点で、大まかには分けられます*3

(8) 行為タイプの実例

星に願いを(楽曲,1940年)

テームズの霧に別れを (ミュージカル,1977年)

カサブランカ物語 怪盗に口づけを!(ドラマ,1990年)

涙の天使に微笑みを (楽曲,1997年)

「星に願いを」は「星に向かって願うこと」相当、「怪盗に口づけを」は「怪盗に口づけをすること」相当、とここでは考えています。

「星に願いを」のパロディなのか、「《名詞》を」に「願い」が出現するものが多く、11例ありました。また、キスや口づけに関するものも7例ほどありましたが、恋愛は映画にしても楽曲にしてもよく用いられる題材なので、単にそういうことなのかもしれません。

 

しかしながら、授受タイプと行為タイプはやはり便宜的なもので、(9)のように、行為タイプかつ授受タイプに取れるタイトルも存在します。

(9) 授受タイプと行為タイプであいまいな例

護くんに女神の祝福を! (小説,2003年)

退屈な日々にさようならを (映画,2017年)

 まず、「祝福を」ですが、「祝福を与える」のような抽象的なものの移動を想定して授受タイプとも考えることができますし、「護くんに対して祝福をする」のような行為タイプと考えることもできます。

「さよならを」についても、「さよならを伝える」といった風に贈られる言葉与えられる言葉として「さよなら」を捉えれば授受タイプとなりますし、「退屈な日々にお別れする」に相当するような別離という行為として「さよなら」を捉えれば行為タイプとなります。

一応、分類してはみましたが、十全な分類かは怪しいところです。

 

・その他

この世界のあらゆる分類は、「その他」をつくっておけば、網羅的な分類になります。

そんな冗談はさておき、授受タイプとも行為タイプとも違いそうな例として、恒常的な所有のようなものをあらわす例がありました。

(10) 恒常的な所有を示す?

いつも心に太陽を(映画,1967年)

心に花を 心に棘を(楽曲,2000年)

これは「《名詞》を」に行為ではないものが出現するので、授受タイプに近いものと見なせそうですが、「いつも心に太陽を」に「いつも」とついているあたり誰かが誰かに贈ったりあげたりするタイプとはすこし違った印象を受けます。「心に花を 心に棘を」も歌詞を見ると、「いつも心に棘を」という一節があります。

「《名詞》に」の方に「心」という自己の一部が出現している点でも、これらは「いつも心に太陽を抱く」とか「いつも心に太陽を持っておく」とか「いつも心に棘をそなええておく」のように、自分の中に「太陽」や「棘」を所有するといった状況をあらわしているのではないでしょうか。

 

3.2 「YをXに」型の分類

・授受タイプ

XにYを」型で取り上げた物の移動や授受をあらわす表現は、「YをXに」という形でも成り立ちます。

(11)ケンが本ケイトあげた。

(12)メアリーが荷物東京送った。

この種の文が成立するのと同様に、「YをXに」というタイトルにおいても、授受や移動をあらわすタイプが見受けられます。

(13) 授受タイプの実例

まごころを君に(映画,1968年)

平和を我等に(楽曲,1969年)

ただし、「YをXに」においては、何故か「君に」「あなたに」 「お前に」のような、二人称を取る例が多く、23例ありました。これは「YをXに」型全体の半分を占めており、「XにYを」型と比べると特徴的です。

(14) 2人称をとる「YをXに」

ブルーヘブンを君に (映画,2020年公開予定)

愛の賛歌をあなたに (漫画,1978年)

お伽話をあなたに (漫画,1996年)

バラッドをお前に (楽曲,1983年)

早期の例である「まごころを君に」の影響かもしれませんが、同じ授受タイプでも、「XをYに」型と「YをXに」型でニュアンスの違いや棲み分けがあるのだと思います。

 

・変化タイプ

YをXに」が述語を伴う場合、変化をあらわす文をつくるときがあります。

(15) ミカは借金ちゃらした。

(16) ??ミカはちゃら借金した。

(17) ジョンは蛍光灯LED変えた。

(18) ?ジョンはLED蛍光灯変えた

こういった文は、「する」の場合は、「XにYを」の形であらわすのは相当難しそうです。「変える」を述語にしても、すこし違和感があるのではないでしょうか?

こういった文の特徴を受け継いでいるのか、「YをXに」型のタイトルにも、変化をあらわすタイプが存在します。これを仮に変化タイプとしておきます。

(19) 変化タイプの実例

破れたハートを売り物に(楽曲,1981年)

悲しみをやさしさに(楽曲,2003年)

 

ここまでの分類を大まかに分けると、(20)のようにまとめられます*4

 (20)

行為タイプ:「XにYを」型にのみ存在する。

変化タイプ:「YをXに」型にのみ存在する。

授受タイプ:「XにYを」型と「YをXに」型で共通する。

※授受タイプの場合、「YをXに」型においては、「Xに」に二人称を取る例が多くみられる。

 

これは今の段階で大まかに分けてみたものであって、例えば「XにYを」でその他としたものや、「YをXに」の「手のひらを太陽に」は類例が少なかったりして、どう位置付ければいいのか考えるのを放棄したものもあります。誰か良い感じに分類してくれればいいなと思っています。

今回はタイトルを扱っていますが、ある種のスローガンやキャッチコピー、「いのちをだいじに」のような命令・方針をあらわすような表現とも関連があると思います。ただ、今回扱っているようなタイトル以上に範囲を決めて用例を取り出すということが難しいので、難しいです。

 

付録 タイトルのみのリスト

 wikipediaに立項されているものに範囲を絞って、「XにYを」あるいは「YをXに」というタイトルの作品を並べました*5

「”*を*に”」をページタイトルに含む、という条件で5/20に検索を行いました。どういう検索になっているのかわからないですが、「”*に*を”」でも結果が変わらないようです。

ページ作成日順に検索しており、ページ作成日が古いものから並べています。年代・媒体なども載せるとなると、人生の片手間にやるのは難しかったです。

パロディは掲載しているけど、完全に同名の場合は載せていません。 「星に願いを」とか何個もあるし。

 

「XにYを」型

アルジャーノンに花束を

ササキ様に願いを

残像に口紅を

天使にラブ・ソングを…

護くんに女神の祝福を!

姫神さまに願いを

僕らに愛を!

神よ、アフリカに祝福を

誇りと自由を胸に、ザンビアの歌を

ジンバブエの大地に祝福を

いつも心に太陽を

眠る君の横顔に微笑みを

勇敢なる人民に栄光を

未来にキスを-Kiss the Future-

心に夢を君には愛を/ギラ☆ギラ

星に願いを

君だけに愛を

この青空に約束を―

月と貴女に花束を

アイルランドに平和を

あのさよならにさよならを

カサブランカ物語 怪盗に口づけを!

昨日の私にサヨナラを

雪に願いを

愛にすべてを

ガラスのむこうに花束を

ルパン三世 ルパンには死を、銭形には恋を

上林亜基子 月に願いを

牛に願いを Love&Farm

心に星の輝きを

奴に手錠を…

星に想いを

明治の群像 海に火輪を

愛に時間を

名探偵に薔薇を

カサブランカに愛を

明日にくちづけを

ココロに花を

人生に乾杯を!

明日に処刑を…

尺には尺を

山田ババアに花束を

君にエールを!

聖なる夜に小さな願いを

この手のひらに愛を

はるかぜどりに、とまりぎを。

心の窓にともし灯を

涙の天使に微笑みを

君にサヨナラを

地には平和を

死神様に最期のお願いを

花と乙女に祝福を

おお、神よ、マラウイに祝福を

メルクリア 〜水の都に恋の花束を〜

雨にキッスの花束を

クソババァに花束を!!

魔女に白い花束を

イキヌキッ茶 〜隠し味に愛を〜

サヨナラに接吻を

渡り鳥に宿り木を

君に願いを

復讐者に憐れみを

その花びらにくちづけを

あるジーサンに線香を

愛にさよならを

君にラヴソングを

食卓にビールを

ママに花束を!

Virgin少年に接吻を

ポケットにライ麦

〆切様におゆるしを

いろは 〜秋の夕日に影ふみを〜

愛娘にさよならを

月にキスの花束を

心に花を 心に棘を

雨に願いを

世界中に花束を

この世界に愛を

この素晴らしい世界に祝福を!

奴らに深き眠りを

くちびるに歌を

ファイヴ・ライヴ〜愛にすべてを

虹に瞳を

孤高のダリアにくちづけを

悪党に粛清を

呪いの海に願いを

投票げぇむ あなたに黒き一票を

テームズの霧に別れを

あの娘にキスと白百合を

そうして私たちはプールに金魚を、

ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを

ブスに花束を。

カリプソ娘に花束を

雨に微笑を

行進子犬に恋文を

この愛にすべてを

コネチカットにさよならを

退屈な日々にさようならを

ネバーランドにさよならを

星に輪ゴムを

カーマンに指令を 龍虎の拳・外伝

誰ぞこの子に愛の手を

天使にリクエストを〜人生最後の願い〜

 

「YをXに」型

平和を我等に

まごころを君に

ラブ・ストーリーを君に

自由を我等に

あなたをスターに!

ラテンフォルクローレをご一緒に

ロケットパンチを君に!

クイズ世界をあなたに

すべてをあなたに

ゴールデンロマンスを私に

エフィカス この想いを君に…

胸いっぱいのこの愛を 誰より君に

手のひらを太陽に

悲しみをやさしさに

この星をあなたに

夏祭り/涙を虹に

破れたハートを売り物に

さよならをキミに...feat.Spontania

花橘の香を髪に

愛の賛歌をあなたに

愛の心をキャンバスに

松原健之 歌をあなたに

夢を力に

勝利を我らに!〜Let's win!〜

お伽話をあなたに

すべてをあなたに

'80年未来をこの手に!

西浦達雄のエールを君に!

愛をあなたに

勝利を我等に

バラッドをお前に

ボイメン☆MAGIC 〜夜の魔法をキミに〜

薬剤師ライフ!〜毎日をハッピーに〜

花束を君に

この声をきみに

ミス・シェパードをお手本に

春の風を君に…

世界をマンガでハッピーに!〜セカハピ〜

忘れな草をあなたに

愛を両手に

こころに剣士を

いつかの約束を君に

おまじないを君に

手のひらを満月に

ブルーヘブンを君に

世界を彼の腕に

 

*1:国会図書館のサイトで本のタイトルを検索して、とかも考えたのですが、「XにYを」「YをXに」の形を検索するのがどうにも簡単ではなかったこと、世の中には無数に本があり、趣味でリスト化できる量ではなかったのでやめました。wikipediaに立項されている記事というのも偏ったデータにはなってしまうのですが……

*2:「夜明けを告げに」「チチを撮りに」「パセリを摘みに」「ときめきをさがしに」などが該当

*3:このとき、「手袋を買いに」のようなものを名詞ではないと考えて除外したのに、ここで行為をあらわす名詞を除外していないことについて疑問に思う方もいるかもしれません。しかしながら「手袋を買いに」の仲間と思われる「パセリを摘みに」「夜明けを告げに」などは「摘み」「告げ」のように名詞として安定して使われないものが使われている点で、動詞の活用形(連用形)と考えた方がよさそうなのに対し、行為タイプの名詞は「君の願いを教えて」「彼との別れが未だに苦しい」「あの人の微笑みが私の心を惑わせる」といったように名詞として安定的に使うことが可能です。その点で、同じ行為をあらわす形式でも、動詞であるか名詞であるかと言う点において違いがあるのではないかと思います

*4:名詞ではないとして除外したものである「手袋を買いに」のようなパターンをもしこの中に位置づけるとしても、移動タイプのように、行為タイプとは異なる位置づけを与えることになると思っている。思っているだけですが。

*5:リストに入っていないものに、「エルサにガールフレンドを」「目には目を」があります。これは、スローガンや慣用句に近く、タイトルではないものと考え、排除しました